MPC-HCから突然音が出なくなったので色々試してみたけど、結局一旦アンインストールしてから再インストールするのが一番早かったという話。
備忘録です。
古のmp3プレイヤーwyvernでぼけーっとmp3を聞きつつ、急に動画を見たくなったので、mp3は止めずにそのまま動画をクリックしたら、何故か音が出ない。
今までも散々同じ事をしていたので、OSが破損したのかなあとビビりつつも、そもそもmp3プレイヤーからは音が出てるので、どう考えても動画再生用のMPC-HCの問題だろうと疑い、以下、試してみた事。
MPC-HCを再起動してみた。
結果、変わりなし。
OSを再起動してみた。
結果、変わりなし。
別の動画再生ソフトで試してみた。
WMPで動画再生してみたところ、問題なく再生を確認。
ボリュームコントロール、ミュート機能も動作確認。
OSのサウンド設定を試してみた。
コンパネのサウンド項目を開き、スピーカー出力やサウンド設定を再確認。
結果、いずれも問題なし。
なので、やっぱり問題はMPC-HCと断定。
MPC-HCの設定を弄ってみた。
表示>オプション>再生>出力>オーディオレンダラの項目を、「1.システムの規定」から「8.MPC-HC Audio Rederer」に変更。
音声出力は行われるようになったが、ボリュームコントロールとミュート機能が無効化されてしまい、幾ら弄ってもうんともすんともにんともかんともせず。
尚、変更は再起動しないと反映されない点に注意。
上書きインストールしてみた。
そのまま上書きインストールしてみるも結果は変わらず。
アンインストールした上で再インストールしてみた。
ググって見ると、Win-OS環境下で「c:\Program Files」直下にそのままインストールしているとたまになるバグとの事だったので、一旦アンインストールした上で「c:\tool」を作成。そこに再インストールしてみたところ、無事音声再生・ボリュームコントロール・ミュート機能のオンオフが可能な事を確認。
解☆決☆
結局、原因は?
結局、原因は判らず。
でも、よくよく考えてみたら、現在のOS環境になるまで、正規市販品以外のフリーソフトを「c:\Program Files」にインストールした事は殆どなくて、大抵「c:\」に適当なフォルダを作成してそこにぶち込んでいたのね。
そう考えるとWin-OS環境下で「c:\Program Files」直下にそのままインストールしているとたまになるバグと云うのは説得力あるというか、理由は不明だが原因には違いなさそう。
つか、MC-HCのインストール自体久々だったので、再インストール後に画面左上に文字(OSD)が出て、うぜーと思いつつも消し方すっかり忘れてたので、思わず再ググり。
オプション>プレーヤー>その他の「OSDを表示する」のチェックボックスを外せば問題なし。
いやしかし、ググれば大抵解決するのは良い時代。
云うてもわっしガラケマンだから、PC回線死ぬとググる事すら出来なくなって死ぬんだけどね_(:3」∠)_